趙一載とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 趙一載の意味・解説 

趙一載

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/17 16:41 UTC 版)

趙 一載(チョ・イルジェ、朝鮮語: 조일재1920年2月28日 - 1965年9月19日)は、大韓民国政治家。第4・5代韓国国会議員[1]

経歴

日本統治時代の慶尚南道東萊郡(現・釜山広域市東萊区一帯)出身。中央大学法科中退あるいは卒業。 日本留学中に三星党組織事件により7回も検挙され、拷問を受けた。光復後は亡くなった李奉昌尹奉吉白貞基遺骨を本国に奉安する使命で帰国し、申翼熙と会った後に民主国民党の発起人を務めた。同党中央執行委員および慶尚南道党企画部長・組織部長・青年指導部長を経て、民主党発起人・中央委員・釜山西区党委員長・政策委員、国会国防委員を務めた[1][2]

1965年1月に民主党院外政策委員に選出されたが[3]、同年9月19日に持病により自宅で死去した[4]

脚注

  1. ^ a b 대한민국헌정회”. www.rokps.or.kr. 2024年10月17日閲覧。
  2. ^ 근현대인물자료 < 한국 근대 사료 DB”. db.history.go.kr. 2024年10月17日閲覧。
  3. ^ 민주당전형위발표 정책위원45명선정”. NAVER Newslibrary. 경향신문 (1965年1月8日). 2024年10月17日閲覧。
  4. ^ 前國會議員(전국회의원) 趙一載(조일재)씨死亡(사망)”. NAVER Newslibrary. 조선일보 (1965年9月21日). 2024年10月17日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  趙一載のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「趙一載」の関連用語

趙一載のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



趙一載のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの趙一載 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS