ミッター・デル・ムンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミッター・デル・ムンドの意味・解説 

ミッター・デル・ムンド

(赤道記念碑_(エクアドル) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/21 09:40 UTC 版)

ミッター・デル・ムンド
ミッター・デル・ムンド
ミッター・デル・ムンド
敷地内に存するアントニオ・デ・ウジョーアの胸像

ミッター・デル・ムンド(Ciudad Mitad del Mundo、Middle of the World City、赤道記念碑)は、エクアドルの首都キトの北約23kmに位置し、北半球南半球を分ける赤道上に建てられている赤道記念碑のこと。

概要

"Ciudad Mitad del Mundo" とはスペイン語で「世界の真ん中」という意味である。「エクアドル」という国名がそもそも、スペイン語の「赤道」に由来する。この碑は赤道上に建てられ、周辺は記念公園として諸施設が建てられ、観光地となっている。のちの測量技術の進歩により、当碑は実は正確な赤道上になく少しずれていることが判明した。現在、徒歩数分にある真の赤道上には赤道博物館が建てられている。

脚注

関連項目

外部リンク

座標: 南緯0度0分8秒 西経78度27分21秒 / 南緯0.00222度 西経78.45583度 / -0.00222; -78.45583 (ミッター・デル・ムンド)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミッター・デル・ムンド」の関連用語

ミッター・デル・ムンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミッター・デル・ムンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミッター・デル・ムンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS