賀若統とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 賀若統の意味・解説 

賀若統

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 02:10 UTC 版)

賀若 統(がじゃく とう、生没年不詳)は、中国南北朝時代軍人本貫代郡

経歴

北魏雲州刺史の賀若伏連の子として生まれた。勇健にして文学を好まず、蔭官により秘書郎となった。六鎮の乱が起こると、葛栄に従って将帥となった。後に爾朱氏に従った。529年永安2年)、上党王元天穆に従って邢杲を討ち、功績より当亭県子に封じられた。韓陵の戦いの後、高歓に従った。東魏が建国されると、潁州長史となった。537年大統3年)、刺史の田迅を捕らえ、潁州ごと西魏に降った。長安に到着し、文帝と面会すると、右衛将軍・散騎常侍・兗州刺史に任じられ、当亭県公の爵位を受けた。ほどなく北雍州刺史に任じられた。死去すると、侍中・燕朔恒三州刺史・司空公の位を追贈された。を哀といった。

子女

伝記資料

  • 周書』巻28 列伝第20
  • 北史』巻68 列伝第56



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  賀若統のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「賀若統」の関連用語

1
16% |||||

2
14% |||||

3
12% |||||

4
6% |||||

賀若統のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



賀若統のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの賀若統 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS