邢杲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 邢杲の意味・解説 

邢杲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/08 01:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

邢 杲(けい こう、生年不詳 - 529年)は、北魏の反乱指導者。本貫河間郡

経歴

北魏に仕えて、幽州平北府主簿となった。兵を率いて鄚城に駐屯し、杜洛周葛栄らの反乱軍と戦った。526年孝昌2年)、広陽王元淵が葛栄に敗れると、邢杲は黄河を南に渡って青州北海郡に移った。霊太后が河北の流民の住所に郡県を置くよう命じると、青州刺史元世儁新安郡を置くよう上表し、邢杲を太守とすることとなったが、その知らせは届かなかった。かえって邢杲の従子の邢子瑤を河間郡太守に任じる知らせが届いたため、邢杲はこのことを深く恥辱とし、反乱を決意した。528年建義元年)6月、河北の流民10万戸あまりを率いて、北海郡で起兵し、漢王を自称し、天統の元号を立てた。その反乱軍は山東の人々に「𦧟楡賊」(とうゆぞく、「𦧟」は「舌」+「沓」の字)と呼ばれた。河北の人々がの葉を食べるのを好むことからつけられた呼称であった。邢杲は東の光州を攻略して、海に到達すると、引き返した。同年(永安元年)10月、李叔仁の率いる北魏の討伐軍と濰水で戦い、これを撃退した。12月、北魏の行台の于暉と戦った。529年(永安2年)3月、北魏の上党王元天穆高歓らの討伐軍と戦った。4月、元天穆と斉州の済南で戦い、敗れて降伏した。洛陽に送られて、都の市で斬られた。

伝記資料

  • 魏書』巻10 孝荘紀第10
  • 『魏書』巻14 列伝第2
  • 北史』巻5 魏本紀第5
  • 『北史』巻15 列伝第3



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  邢杲のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「邢杲」の関連用語

1
54% |||||

2
30% |||||

3
30% |||||

4
30% |||||

5
18% |||||

6
18% |||||

7
14% |||||

8
14% |||||

9
14% |||||

10
12% |||||

邢杲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



邢杲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの邢杲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS