豊田幹部交番
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/04 15:03 UTC 版)
豊田幹部交番(とよたかんぶこうばん)は、山口県警長府警察署管内の主要交番。かつては豊田警察署という独立した警察署であった。
所在地
管轄区域
沿革
- 1880年(明治13年) 赤間関警察署田部分署を西市分署に移転改称。
- 1886年(明治19年)7月 豊浦警察署西市分署に改称。
- 1909年(明治42年)1月 角島村、滝部村、神田村、阿川村を豊浦警察署小串分署へ移管。
- 1926年(昭和2年)7月 西市警察署に改称。
- 1948年(昭和23年)3月 豊浦東地区警察署に改称。
- 1954年(昭和29年)10月 豊田警察署に改称。
- 2007年4月 管轄区域を長府警察署と統合、幹部交番に格下げ。
交番
()の中は所在地。
- 豊田幹部交番(下関市豊田町殿敷)
- 菊川交番(下関市菊川町下岡枝)
駐在所
()の中は所在地。
- 殿居駐在所(下関市豊田町殿居)
警察官連絡所
()の中は所在地。
- 楢崎連絡所(下関市菊川町吉賀)
- 豊田中連絡所(下関市豊田町八道)
- 百合野連絡所(下関市豊田町大河内)
Weblioに収録されているすべての辞書から豊田幹部交番を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 豊田幹部交番のページへのリンク