豊橋市立栄小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 07:31 UTC 版)
豊橋市立栄小学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯34度44分20秒 東経137度23分18秒 / 北緯34.73883度 東経137.38842度座標: 北緯34度44分20秒 東経137度23分18秒 / 北緯34.73883度 東経137.38842度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 豊橋市 |
設立年月日 | 1952年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B123210002868 |
所在地 | 〒441-8105 |
愛知県豊橋市北山町東浦46-4 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
![]() ![]() |
豊橋市立栄小学校(とよはししりつ さかえしょうがっこう)は、愛知県豊橋市北山町にある公立小学校。
概要
- 山田町、南栄町、小松町、北山町、高師町の一部、弥生町(字東豊和、字西豊和、字中原)などが校区であり、公立中学校の進学先は豊橋市立南部中学校である。
- 校地は旧・大日本帝国陸軍第15師団跡地の一部(旧・豊橋陸軍兵器支廠)である。
沿革
- 1952年(昭和27年)4月 - 豊橋市立福岡小学校から分離し、豊橋市立栄小学校として開校。
- 1977年(昭和52年) - 校区の一部が豊橋市立幸小学校に移る。新校舎(鉄筋コンクリート造)が完成する。
- 2021年(令和3年)10月30日 - アイプラザ豊橋にて、創立70周年記念式典が行われた[1]。
交通アクセス
脚注
出典
- ^ 田中博子「豊橋栄小が創立70周年記念式典」『東愛知新聞』東愛知新聞社、2021年10月31日。
注釈
関連項目
外部リンク
- 豊橋市立栄小学校のページへのリンク