谷上車庫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 谷上車庫の意味・解説 

谷上車庫

(谷上車両基地 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/24 15:43 UTC 版)

谷上車庫(たにがみしゃこ)は、神戸市北区山田町下谷上にある神戸市営地下鉄車両基地である。谷上駅の西500mの位置にあり、車庫内では列車留置の他に、検車、洗車などを行う。

概要

2020年6月1日に北神急行電鉄北神線の市営化により、神戸市が取得。

敷地面積は34,310m2で、これは阪神甲子園球場の3分の2の広さである。線路有効面積は15,300m2。転削など大掛かりな装置を必要とする作業は名谷車両基地で行っている。

1984年まであった阪急西宮北口駅ダイヤモンドクロスのレールの一部がここに保存されており、実際に基地内で使用される機械の移動等に使用され、鉄道の日イベントなどで公開される。

構内構造

南側に留置線5線があり、その北側に洗車線があり洗車機、洗車台が設置されている。洗車線の北側に検車線が設置されており、車両の搬入はここから行われる。その片隅には保線車の留置線がある。

検車線の北東側に3階建ての旧北神急行電鉄本社ビルであった事務所棟がある。車庫の北端には2階建ての検車施設があり、施設内にはピット線が2線ある。大半の検車はここで行われる。

線路の西側には駐車場がある。そこから検車施設の北側の道を下った所がゲートである。

車庫と本線をつなぐ出庫線は車庫の東端にある北神トンネルに一度入って300m程走行し、地上に出た所にある。

所属車両

過去の車両

周辺

歴史

外部リンク

  1. ^ 小特集 関西の民鉄新線建設2北神急行電鉄北神線 六甲山をNATMで貫く - 開発往来1986年12月号(開発行政懇話会) 82頁



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  谷上車庫のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「谷上車庫」の関連用語

谷上車庫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



谷上車庫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの谷上車庫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS