訓民正音の歯頭音と正歯音とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 訓民正音の歯頭音と正歯音の意味・解説 

訓民正音の歯頭音と正歯音

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/15 02:12 UTC 版)

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(古ハングル)が含まれています詳細
訓民正音の歯頭音と正歯音
各種表記
ハングル 훈민정음의 치두음과 정치음
漢字 訓民正音의 齒頭音과 正齒音
日本語読み: くんみんせいおんのしとうおんとせいしおん
テンプレートを表示

訓民正音の歯頭音と正歯音(くんみんせいおんの しとうおんと せいしおん)は『訓民正音』にはないが『訓民正音』以後に作られた『訓民正音諺解』には存在する字母で、中国語の二つの歯音を表記するため、の左側もしくは右側の画の長さを変えたものである。

概要

歯音
歯頭音
正歯音

歯頭音と正歯音は各々現代音声学歯音そり舌音に該当する。子音字の名称は各々歯頭音시옷、歯頭音쌍시옷、歯頭音지읒、歯頭音쌍지읒、歯頭音치읓、正歯音시옷、正歯音쌍시옷、正歯音지읒、正歯音쌍지읒、正歯音치읓である。

子音をUnicodeで表すと次の通り。

ハングル字母領域の初声 漢陽使用者定義領域の初声
U+113C ᄼ U+F7D4 
U+113D ᄽ U+F7D5 
U+113E ᄾ U+F7D6 
U+113F ᄿ U+F7D7 
U+114E ᅎ U+F7EC 
U+114F ᅏ U+F7ED 
U+1150 ᅐ U+F7EE 
U+1151 ᅑ U+F7EF 
U+1154 ᅔ U+F7F3 
U+1155 ᅕ U+F7F4 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「訓民正音の歯頭音と正歯音」の関連用語

1
14% |||||

訓民正音の歯頭音と正歯音のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



訓民正音の歯頭音と正歯音のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの訓民正音の歯頭音と正歯音 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS