親不知漁港とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 親不知漁港の意味・解説 

親不知漁港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/04 13:46 UTC 版)

親不知漁港
地図

親不知漁港(おやしらずぎょこう)とは、新潟県糸魚川市上越地方)大字外波にある漁港である。

概要

当漁港の設置以前は大正時代末期に建設された当時の歌外波村村営の漁港が存在していたが、完成直後に冬季風浪のため大破している[1]

1977年に第1種漁港の指定を受けたことで第1 - 9次漁港整備計画が進められ、2002年度からは地域水産物供給基盤整備事業により整備が進められ、2010年度にほぼ完成した。2014年度には機能保全計画を策定し、性能が低下されていると診断された東護岸の改修を実施している[1]

その他

釣れる魚

周辺

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク

座標: 北緯37度0分12.8秒 東経137度43分39.1秒 / 北緯37.003556度 東経137.727528度 / 37.003556; 137.727528




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  親不知漁港のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「親不知漁港」の関連用語

親不知漁港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



親不知漁港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの親不知漁港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS