西部警察_サウンド・トラック_総集編とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西部警察_サウンド・トラック_総集編の意味・解説 

西部警察 サウンド・トラック 総集編

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/31 13:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
西部警察 サウンド・トラック 総集編
西部警察サウンドトラック
リリース
レーベル テイチクレコード
プロデュース 中村進(石原プロ
西部警察 アルバム 年表
西部警察 サウンド・トラック PART II
(1980年)
西部警察 サウンド・トラック 総集編
(1980年)
西部警察 PART-II サウンド・トラック盤
1982年
テンプレートを表示

西部警察 サウンド・トラック 総集編』(せいぶけいさつ サウンド・トラック そうしゅうへん)は、テレビドラマ西部警察』のサウンドトラックアルバム1980年12月20日発売。

概要

シリーズ第1作のサウンドトラック第3弾。前2作からの再録に新曲を加えたもの。ピクチャーレーベル仕様。

収録曲

A面
# タイトル 作詞 作曲 編曲 アーティスト
1. 「西部警察メインテーマI・フルサイズ[1] - 宇都宮安重 宇都宮安重 ホーネッツ
2. マシンXのテーマ」 - 石田勝範 石田勝範 ホーネッツ
3. 「出動のテーマII」 - 石田勝範 石田勝範 ホーネッツ
4. 「RUNNING FIGHTERS I(追撃者たち)[2][3] - 石田勝範 石田勝範 ホーネッツ
5. 「木暮刑事のテーマ[1] - 宇都宮安重 宇都宮安重 ホーネッツ
6. 「男たち・愛のテーマ[1] - 宇都宮安重 宇都宮安重 ホーネッツ
7. 「夜明けの街」 池田充男 野崎真一 竜崎孝路 石原裕次郎
B面
# タイトル 作詞 作曲 編曲 アーティスト
8. 「サスペンス」 - 石田勝範 石田勝範 ホーネッツ
9. 「ダイナミック・シチュエイション[1] - 宇都宮安重 宇都宮安重 ホーネッツ
10. 「コンクリート・ラプソディーII[2] - 石田勝範 石田勝範 ホーネッツ
11. 「大門刑事のテーマII[2] - 宇都宮安重 石田勝範 ホーネッツ
12. ブランデーグラス - 小谷充 小谷充 ホーネッツ
13. 「BRIDGE No.3[2] - 宇都宮安重 宇都宮安重 ホーネッツ
14. 「想い出はたそがれ色」 たきのえいじ たきのえいじ 神保正明 幸田薫

曲解説

  1. 西部警察メインテーマI・フルサイズ
  2. マシンXのテーマ
  3. 出動のテーマII
  4. RUNNING FIGHTERS I(追撃者たち)
  5. 木暮刑事のテーマ
  6. 男たち・愛のテーマ
  7. 夜明けの街
  8. サスペンス
  9. ダイナミック・シチュエイション
  10. コンクリート・ラプソディーII
  11. 大門刑事のテーマII
  12. ブランデーグラス
    第48話の挿入歌のインストゥルメンタル版。
  13. BRIDGE No.3
  14. 想い出はたそがれ色

脚注

  1. ^ a b c d 西部警察 〜コンクリート・ウエスタン・みんな誰かを愛してる〜』からの再録
  2. ^ a b c d 西部警察 サウンド・トラック PART II』からの再録
  3. ^ 効果音付き

資料




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西部警察_サウンド・トラック_総集編」の関連用語

西部警察_サウンド・トラック_総集編のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西部警察_サウンド・トラック_総集編のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西部警察 サウンド・トラック 総集編 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS