西棺台
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/05 22:00 UTC 版)
玄室左手前に位置する。長方形で、東棺台と同様に長辺は南北方向とする。凝灰岩製(推定)の切石で、大きさは長さ2.17メートル、幅0.91メートル、高さ0.67メートルを測り、高さは東棺台と共通する。側面は奥棺台と同様に半肉彫の格狭間により装飾される。被葬者としては、膳部菩岐々美郎女(皇子の妃)と推定される。
※この「西棺台」の解説は、「叡福寺北古墳」の解説の一部です。
「西棺台」を含む「叡福寺北古墳」の記事については、「叡福寺北古墳」の概要を参照ください。
- 西棺台のページへのリンク