西川千雅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西川千雅の意味・解説 

西川千雅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/13 07:48 UTC 版)

西川 千雅(にしかわ かずまさ、1969年4月9日 - )は、名古屋西川流四世家元名古屋をどり主催。愛知県名古屋市出身。

東京都新宿区に本部を置く「西川流®」(一般財団法人 西川流)とは無関係。

来歴

1969年4月9日、西川右近の長男として生まれる。6歳で初舞台。1987年、名古屋国際学園(名古屋インターナショナルスクール)卒業。1991年、アメリカ School of Visual Arts 卒業BFA。1994年、浮辺奈生子と結婚。2014年9月、名古屋西川流四世家元を継承。2021年、一般社団法人日本舞踊スポーツ科学協会(NOSS)理事長に就任[1]

活動

名古屋をどりと、ひな菊会を主催。1996年、東海ラジオ「西川千雅の大ナゴヤ電波喫茶」パーソナリティー。2009年、CBCドラマ「マイ・ウェイ」出演、新作舞踊劇「穴」(青井陽治作)作・編曲。2011年、愛知県岡崎市でグレート家康公「葵」武将隊と、あいち戦国姫隊プロデュース。2012年、名古屋みなと祭の新曲「み(ん)なとをどり」プロデュース・振付。2013年、NAMOアドバイザー、円頓寺商店街まちなか芝居「浮世のWONDERLAND」脚本・演出。2015年、NHK「にっぽんの芸能」出演。2016年、伊勢志摩サミットアウトリーチ国首脳等歓迎レセプションの戦国オペラ「本能寺が燃える」総合プロデュース。

出版

  • 『7分のおどりで筋力強化! 日舞エクササイズ「NOSS」のすべて』西川右近共著、湯浅景元監修 日経BPM 2010

脚注

  1. ^ 新理事長就任のご挨拶日本舞踊スポーツ科学協会 2021年02月07日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西川千雅」の関連用語

西川千雅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西川千雅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西川千雅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS