複式単線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 00:25 UTC 版)
2本の並行させた支曳索で搬器を支え牽引するもの。横風に強い利点がある。2本の支曳索の間隔が搬器の横幅より広いものをフニテル(Funitel)と呼ぶ。
※この「複式単線」の解説は、「索道」の解説の一部です。
「複式単線」を含む「索道」の記事については、「索道」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から複式単線を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 複式単線のページへのリンク