裴之礼とは? わかりやすく解説

裴之礼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/25 05:29 UTC 版)

裴之礼(裴之禮、はい しれい、生没年不詳)は、南朝梁軍人官僚は子義。本貫河東郡聞喜県

経歴

裴邃の子として生まれた。国子生から推挙されて、邵陵王左常侍・信威行参軍に任じられた。普通5年(524年)、邵陵王蕭綸が権摂南兗州となると、之礼は長流参軍に任じられた。しかし赴任しないうちに、宿衛として留まるよう命令を受け、直閤将軍に補任された。普通6年(525年)、父が死去すると、封を嗣いだ。普通7年(526年)、寿陽攻撃に従軍し、雲麾将軍の位を受け、散騎常侍に転じた。普通8年(527年)、夏侯夔の下で義陽道に出て、平静・穆陵・陰山の3関を攻撃した。また広陵城に対する攻撃に参加し、これを陥落させると、信武将軍・西豫州刺史に任じられ、軽車将軍の位を加えられた。黄門侍郎に任じられ、中軍宣城王司馬に転じた。

中大通5年(533年)、武帝が無遮会を設けたとき、舞象の一頭が暴走して武帝の護衛に向かって突進してきた。王侯たちは逃げ散ったが、之礼と臧盾のみが動かなかったので賞賛され、之礼は壮勇将軍・北徐州刺史に任じられた。召還されて太子左衛率となり、衛尉卿を兼ねた。少府卿に転じて、死去した。は壮といった。

子の裴政は、承聖年間に給事黄門侍郎に上り、江陵が陥落すると西魏に入った。

伝記資料

  • 梁書』巻28 列伝第22
  • 南史』巻58 列伝第48




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「裴之礼」の関連用語

1
16% |||||

2
16% |||||

3
12% |||||

4
10% |||||

裴之礼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



裴之礼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの裴之礼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS