裴ジュウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 裴ジュウの意味・解説 

裴ジュウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/09 08:32 UTC 版)

裴 茙(はい じゅう、生年不詳 - 762年)は、唐代軍人本貫蒲州解県[1]

経歴

裴裔(裴務の子で、裴行方の子の裴履昭の孫)の子として生まれた[2]門蔭により任用され、京兆府司録参軍に累進した。乾元2年(759年)、来瑱が陝州に駐屯すると、裴茙は判官として召し出された。上元元年(760年)、来瑱が襄州に移駐すると、裴茙はその下で行軍司馬をつとめ、来瑱に厚遇された。上元3年(762年)、来瑱が淮西節度使の王仲昇を救援しなかったことを密奏した。裴茙は来瑱に代わって襄州刺史に任じられ[3][4]、御史中丞を兼ね、襄鄧等七州防禦使をつとめることとなった[5][6]。裴茙はもともと穀城に駐屯していたが、密命を受けて、麾下2000人を率いて襄州に赴いた。ときに来瑱は旧任を守ったまま、備えを設けて江津で待ち受けていた。裴茙は交代を申し出たが、来瑱が聞き入れなかったため、来瑱の軍に弓を射かけて交戦することになった。裴茙は大敗し、兵士の死傷は多数に及んだ。裴茙は穀城の旧営に逃げ帰り、来瑱の追撃を受けて捕らえられた。宝応元年(同年)7月、罪に問われて費州に配流されることとなった。その道中に藍田駅で自殺を命じられた[7][4]

脚注

  1. ^ 新唐書 1975, p. 2184.
  2. ^ 新唐書 1975, p. 2190.
  3. ^ 旧唐書 1975, pp. 3363–3364.
  4. ^ a b 新唐書 1975, p. 4702.
  5. ^ 旧唐書 1975, p. 3366.
  6. ^ 新唐書 1975, p. 4700.
  7. ^ 旧唐書 1975, p. 3364.

伝記資料

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  裴ジュウのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

裴ジュウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



裴ジュウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの裴ジュウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS