表底(ソール)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 02:13 UTC 版)
靴の底。革底(レザーソール)とゴム底(ラバーソール)等がある。革底の場合、通気性が良いが雨水などが浸透しやすく、また着用後は水分を拭い油分を補給するなどの手間がかかる。他方、ゴム底の場合は、手入れが簡便である。
※この「表底(ソール)」の解説は、「革靴」の解説の一部です。
「表底(ソール)」を含む「革靴」の記事については、「革靴」の概要を参照ください。
- >> 「表底」を含む用語の索引
- 表底のページへのリンク