蛇とんぼとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 蛇とんぼの意味・解説 

へび‐とんぼ【蛇蜻蛉】

読み方:へびとんぼ

脈翅(みゃくし)目ヘビトンボ科の昆虫体長4センチくらいで暗黄色。頭は大きくて扁平大あご発達している。4の翅(はね)は幅広く透明で、黄色紋が散在し静止するときは背上で屋根形に畳む。幼虫は川の中にすみ、孫太郎虫よばれる

蛇蜻蛉の画像
撮影おくやまひさし



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

蛇とんぼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蛇とんぼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS