藺牟田
名字 | 読み方 |
藺牟田 | いむた |
藺牟田
姓 | 読み方 |
---|---|
藺牟田 | いむた |
藺牟田 | いむだ |
藺牟田 | りんぼうた |
藺牟田 | りんむた |
藺牟田
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/05 11:42 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動藺牟田(いむた)
現在の鹿児島県薩摩川内市域に2か所存在する。2004年の薩摩川内市発足後、郡部の大字には旧町村名を冠することとなったため、「藺牟田」ではなく「○○町藺牟田」が正式名称とされる。
- 旧薩摩郡祁答院町の大字。2004年の薩摩川内市発足後は旧町名を冠した「祁答院町藺牟田」と改称。1955年以前は単独の自治体(藺牟田村)を、江戸時代には薩摩藩の外城「藺牟田」(樺山氏の私領)を構成していた。
- 旧薩摩郡鹿島村(甑島列島・下甑島)唯一の大字。すなわち地理的範囲は鹿島村と同義。薩摩川内市発足後は「鹿島町藺牟田」と改称。
関連項目
![]() |
このページは地名の曖昧さ回避のためのページです。一つの地名が2か所以上の場所に用いられている場合の水先案内のために、同じ地名を持つ場所を一覧にしてあります。お探しの場所に一番近い記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 |
- 藺牟田のページへのリンク