藤村トヨとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤村トヨの意味・解説 

藤村トヨ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/27 06:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

藤村 トヨ(ふじむら トヨ、1877年6月16日 - 1955年1月18日[1])は、日本の体育教育者。

来歴

香川県阿野郡坂出村(現・坂出市)出身[1]。病気で東京女子高等師範学校を中退。その後、1902年に体操で健康を取り戻し、1904年に体操科教員の文部省検定試験で女性初の合格者となる[1]。同年に東京女子体操音楽学校(現・東京女子体育大学)に就職し、1908年に校長となる[1]。1915年に東京女子医学専門学校(現・東京女子医科大学)に入学し、1920年卒業[1]。1928年から1931年まで海外を視察し[1]、帰国後にはドイツの体育教師G・ワルターとK・ブラントを招聘し、ドイツ体操を奨励した[2]

1950年に東京女子体育短期大学で初代学長となる[3]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f 20世紀日本人名事典(コトバンク)
  2. ^ 長谷川洋子「藤村トヨの提唱した体操 (PDF) 」『女子体育研究所所報』No.2、東京女子体育大学女子体育研究所、2008年、pp.23 - 26
  3. ^ 学園の沿革 東京女子体育大学・東京女子体育短期大学



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  藤村トヨのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤村トヨ」の関連用語

藤村トヨのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤村トヨのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤村トヨ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS