藤本現暉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/31 17:55 UTC 版)
藤本現暉 | |
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
出身地 | 滋賀県 |
生年月日 | 1997年11月6日(27歳) |
身長 | 156cm |
体重 | 46kg |
血液型 | B型 |
騎手情報 | |
所属団体 | 大井競馬場 |
所属厩舎 | 蛯名雄太 |
勝負服 | 胴黄・白元ろく、そで黄・青一本輪 |
初免許年 | 2015年4月1日 |
免許区分 | 平地 |
藤本 現暉(ふじもと げんき、1997年11月6日 -)は、地方競馬の大井競馬場蛯名雄太厩舎所属の騎手である。勝負服の柄は胴黄・白元ろく、そで黄・青一本輪。滋賀県出身、身長156cm、体重46kg、血液型B型。地方競馬教養センター騎手課程第93期生[1]。
来歴
父と行った競馬場でレースを観て、騎手と馬が人馬一体となって走る姿に憧れ、小3から始めた乗馬が楽しかった事から騎手を目指す[2]。目標とする騎手は真島大輔[2]。
2015年4月1日付けで地方競馬騎手免許を取得。初出走は同年4月8日大井競馬6Rで自厩舎のゴールドシュートに騎乗して14頭立ての4着。
2015年6月26日、大井競馬2Rをクンプウに騎乗し1着となり、25戦目で初勝利[3]。
2017年1月24日、高知競馬場で開催された第31回新人王争覇競走において行われた2戦とも2着となり総合優勝を飾る[4]。
2025年1月28日、大井競馬2Rでサンシップに騎乗し1着となり、地方競馬通算500勝を7136戦目で達成した[5]。
脚注
- ^ “地方競馬情報サイト TOPICS-2015”. www.keiba.go.jp. 2025年1月31日閲覧。
- ^ a b “藤本 現暉 騎手のプロフィールについて | News”. 東京シティ競馬 : TOKYO CITY KEIBA (2015年3月25日). 2025年1月31日閲覧。
- ^ “藤本 現暉 騎手 初勝利! | News”. 東京シティ競馬 : TOKYO CITY KEIBA (2015年6月26日). 2025年1月31日閲覧。
- ^ “若手騎手の登竜門 全日本新人王争覇は藤本現暉騎手(大井)が優勝 | 競馬ニュース”. netkeiba. 2025年1月31日閲覧。
- ^ yoshikawa (2025年1月29日). “【TCK】藤本現暉騎手が地方通算500勝を達成 | 競馬ニュースなら競馬のおはなし”. 競馬のおはなし. 2025年1月31日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 騎手登録情報 - 地方競馬情報サイト
- 騎手詳細データ - nankankeiba.com
- 藤本現暉 (@Genki1106F) - X(旧Twitter)
- 藤本現暉のページへのリンク