藤原珠恵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤原珠恵の意味・解説 

藤原珠恵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/28 13:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ふじわら たまえ
藤原 珠恵
本名 高山 珠恵 (旧姓:舘 珠恵)
生年月日 (1987-08-17) 1987年8月17日(33歳)
出生地 日本 大阪府
出身地 日本 大阪府
身長 158 cm
血液型 A型
職業 プロデューサー
作家
演出家
女優
ジャンル 舞台
活動期間 2009年-
著名な家族 藤原ひろのぶ
主な作品
舞台
GIRLS TALK TO THE END
テンプレートを表示

藤原 珠恵(ふじわら たまえ、8月18日 - )は、日本プロデューサー作家演出家女優

大阪府出身。身長158cm

略歴

2009年5月に上京。オーディション雑誌を読み、応募できる条件に全て応募する。同年7月に恋人は透明人間という舞台に合格。女優として初舞台を踏む。2010年、劇団K助に入団。2015年に退団後、フリーで活動中。

人物

父は韓国、母は日本のハーフ。(厳密にはクウォーター)

幼少時代のあだ名はキムチ。

5人兄弟の末っ子。姉2人、兄2人。長男は社会活動家の藤原ひろのぶ

次男は元お笑い芸人。M-1予選を見に行った時、空調の音が聞こえたそう。

2歳から20歳まで朝鮮舞踊を習っていた。先生がとても怖く、毎週土曜(レッスン日)が苦痛だったそう。一度先生に「何でこんなに手が黄色いの?!」と謎に怒鳴られた事がある。原因はみかんの食べ過ぎ。あと、怒られ過ぎて鼻血を出した経験あり。

勉強が全くできない。高校の時、先生に「藤原は日本語が通じてるのか?」と、真剣に聞かれた事がある。赤点が多い為、友人に「珠恵の通知表見てると目が痛くなる」と言われた事がある。

上京して2回、詐欺にあった事がある。未だに恨んでいるらしい。

とにかく辛い物が好き。ハバネロペッパーは基本、持ち歩いている。

お酒も好きだが、強くはない。酔って前歯を2回折っている。

2019年から自身でプロデュース公演を打つ時は藤原たまえプロデュースと自分の名前を出す事に。理由は名前を出す事で責任が増すと考えた為。

また、たまえを平仮名表記にしているのは山口ちはるプロデュースをまるパクリした為。山口ちはるさんとは面識がない。

プロデュース

舞台

  • 2020
    • GIRLS TALK TO THE END (2020年9月2日 - 9月6日)[1]
    • スーパー・ウーマン・リヴ(2020年8月4日 - 8月9日)[2]
    • MASKED HEROES(2020年6月30日 - 7月5日)[3]
    • 【公演中止】GIRLS TALK TO THE END(2020年3月3日 - 3月8日)[4]
  • 2019
    • 楽屋ー流れ去るものはやがてなつかしきー(2019年7月10日 - 7月21日)[5]

出演

舞台

  • 2020
    • モリマリキョウノツドイ公演 遅夏 涼子役 (2020年10月22日 - 10月25日)

イベント

  • 2020
    • スナックたまえ(2020年9月1日)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ GIRLS TALK TO THE END”. 2020年10月28日閲覧。
  2. ^ スーパー・ウーマン・リヴ”. 2020年10月28日閲覧。
  3. ^ MASKED HEROES”. 2020年10月28日閲覧。
  4. ^ 【公演中止】GIRLS TALK TO THE END”. 2020年10月28日閲覧。
  5. ^ 楽屋ー流れ去るものはやがてなつかしきー”. 2020年10月28日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  藤原珠恵のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤原珠恵」の関連用語

藤原珠恵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤原珠恵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤原珠恵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS