蓮福寺_(埼玉県松伏町)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 蓮福寺_(埼玉県松伏町)の意味・解説 

蓮福寺 (埼玉県松伏町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/13 05:17 UTC 版)

蓮福寺
所在地 埼玉県北葛飾郡松伏町下赤岩286
位置 北緯35度54分32.5秒 東経139度50分19.5秒 / 北緯35.909028度 東経139.838750度 / 35.909028; 139.838750座標: 北緯35度54分32.5秒 東経139度50分19.5秒 / 北緯35.909028度 東経139.838750度 / 35.909028; 139.838750
山号 妙法山
宗派 日蓮宗
創建年 正和2年(1313年
開山 日朗
文化財 蓮福寺の絵馬(松伏町指定有形文化財)
公式サイト 日蓮宗妙法山蓮福寺
法人番号 5030005010400
蓮福寺
蓮福寺 (埼玉県)
テンプレートを表示

蓮福寺(れんぷくじ)は、埼玉県北葛飾郡松伏町にある日蓮宗寺院

歴史

1313年正和2年)、日朗によって開山された。日朗は日蓮の高弟「六老僧」の一人である[1]

慶長年間(1596年 - 1615年)に火災に遭ったため、江戸時代以前の寺伝が失われている[1]

当寺には「鬼子母神」が安置されている。この像は日蓮作で、日朗が感得したものといわれている。戦前までは子育てのご利益に与りたいと多くの参拝者が訪れたという[1]

文化財

  • 蓮福寺の絵馬(松伏町指定有形文化財 昭和50年6月1日指定)[2]

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b c 埼玉県佛教会 監修『埼玉のお寺 埼玉県寺院全集』千秋社、2001年、482p
  2. ^ 蓮福寺の絵馬松伏町

参考文献

  • 埼玉県佛教会 監修『埼玉のお寺 埼玉県寺院全集』千秋社、2001年

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  蓮福寺_(埼玉県松伏町)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蓮福寺_(埼玉県松伏町)」の関連用語

1
38% |||||

蓮福寺_(埼玉県松伏町)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蓮福寺_(埼玉県松伏町)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蓮福寺 (埼玉県松伏町) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS