蒼星杯とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 蒼星杯の意味・解説 

蒼星杯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 18:39 UTC 版)

蒼星杯(そうせいはい)は、JWP女子プロレスの新人王決定リーグ戦である。別名「ブルースターカップ」。

歴史

キャリア2年未満のJWP所属選手を対象とした大会で、新人選手が多くデビューした年度のみ行われていた。

第1回は1993年に開催、第1・2回はリーグ戦形式で行われたが、第3回は対象者4人のうち1人が開催前に退団したため3人による巴戦形式となった。優勝トロフィーは小さめ。プレゼンターは前回優勝者が務める。

第3回(1998年)以降は長らく蒼星杯を行える状況になかったが、2010年から2011年にかけて新人が相次いでデビューしてきたため、2011年に13年ぶりの開催が発表された[1]。JWP所属選手推薦の他団体選手も参加し、9月23日の新宿FACE大会よりリーグ戦形式で行われる[2]。決勝戦は12月23日の後楽園ホール大会で開催[3]

大会形式(2011年)

  • 15分1本勝負の総当たり戦
  • あらゆる勝ち2、引き分け1、負け0の勝ち点制
  • 勝ち点上位2名が無制限1本勝負の決勝戦に進む

歴代優勝者

優勝者 準優勝者 その他出場者 備考
1 1993 奥津智子 外山寿美代 桑原三佳、小林美津恵、永野由美、日置まち子
2 1995 天野理恵子 宮口知子 久住智子本谷香名子倉垣靖子宮崎有妃 決勝戦は両国国技館
3 1998 春山香代子 渡辺えりか
佐井富子
巴戦。
4 2011 勝愛実 ラビット美兎 masu-me川佐ナナ矢神知樹長野ドラミレイディ・アフロディータ アイスリボンREINAでも公式戦開催。

脚注

[脚注の使い方]

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蒼星杯」の関連用語

蒼星杯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蒼星杯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蒼星杯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS