葛城烏那羅とは? わかりやすく解説

葛城烏那羅

(葛城烏奈良 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 02:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この項目に含まれる文字は、オペレーティングシステムブラウザなどの環境により表示が異なります。
 
葛城 烏那羅
時代 飛鳥時代
生誕 不明
死没 不明
別名 烏那羅臣、烏奈良、小楢
主君 聖徳太子
氏族 葛城臣
テンプレートを表示

葛城 烏那羅(かつらぎ/かずらき の おなら、生没年不詳)は、古墳時代飛鳥時代豪族。名は烏奈良小楢とも表記する。厩戸皇子(聖徳太子)の側近。

経歴

蘇我馬子物部守屋を討った際、泊瀬部皇子(後の崇峻天皇)・厩戸皇子らと共に参陣した。崇峻天皇4年(590年)11月新羅討伐大将軍の一人として諸氏の臣・連を率いて裨将部隊2万余を領し、筑紫に在陣した(ただし実際に渡海はしていない)。

厩戸皇子が伊予国の温泉(いよのゆ、現在の道後温泉か)に行啓した折に、僧・恵慈と共に同行した「葛木臣」を葛城烏那羅のことであるとする説もある[要出典]

なお、飛鳥池遺跡からは「湯評伊波田人葛木部鳥」と書かれた木簡が出土している。

脚注

関連項目





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から葛城烏那羅を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から葛城烏那羅を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から葛城烏那羅 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「葛城烏那羅」の関連用語

葛城烏那羅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



葛城烏那羅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの葛城烏那羅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS