花園大学国際禅学研究所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 花園大学国際禅学研究所の意味・解説 

花園大学国際禅学研究所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/17 05:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
花園大学国際禅学研究所
花園大学国際禅学研究所(返照館2階)
正式名称 花園大学国際禅学研究所
英語名称 International Research Institute for Zen Buddhism Hanazono University
略称 国禅研、IRIZ
組織形態 大学附置研究所
所在地 日本
604-8456
京都市中京区西ノ京壺ノ内町8-1
花園大学
北緯35度1分0秒 東経135度43分34.9秒 / 北緯35.01667度 東経135.726361度 / 35.01667; 135.726361
所長 野口 善敬
設立年月日 1988年
ウェブサイト http://iriz.hanazono.ac.jp
テンプレートを表示

花園大学国際禅学研究所(はなぞのだいがくこくさいぜんがくけんきゅうしょ、英称:International Research Institute for Zen Buddhism Hanazono University)は、1988年昭和63年)に開設された花園大学内にある研究所であり、臨済禅仏教を中心に禅学研究を行うための研究機関である。略称はirizまたは国禅研

概要

初代所長は柳田聖山(在任1988 - 1996年)で、没年(2006年)までは終身研究所員であった。柳田の寄贈による図書(柳田文庫)をはじめ、国内外の禅学、仏教学、東洋学関係の専門書、研究書、和装本、資料などが2万冊以上ある。

現在所長は野口善敬花園大学教授

組織

研究所の構成は、所長、副所長、所員、研究員、客員研究員である。

主な研究班

  • 白隠学研究室
  • 宋代語録研究班
  • 画賛研究会

データベース

主な出版物

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「花園大学国際禅学研究所」の関連用語

花園大学国際禅学研究所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



花園大学国際禅学研究所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの花園大学国際禅学研究所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS