芦屋真人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 芦屋真人の意味・解説 

芦屋真人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/28 03:43 UTC 版)

芦屋真人(あしやまさと、1970年 - 2014年1月7日)は、日本の建築家

静岡県静岡市生まれ。1992年、日本大学生産工学部建築工学科卒業。1992~1999年(株)黒川紀章建築都市設計事務所勤務。

2001年、AAスクール大学院修士課程修了。2002年、一級建築士事務所a-scopeを阿部泰道と共同設立。2006年、パックス(静岡県御殿場市)でグッドデザイン賞。2007年、相澤康子とアシヤアーキテクツ1級建築士事務所設立。横浜市沼津市に事務所を構える。2008年NISCイソバンドデザインコンテストグランプリ。2011年、四国化成 内装材部門 優秀賞。ASJ厚木スタジオ「大野台の家」竣工。2013年、川口市まちかどスポット賞。2014年、「大社の杜 みしま」で静岡県景観賞まちなみ部門最優秀賞。

2014年1月7日、急性大動脈解離のため死去[1]

脚注

  1. ^ blog アシヤアーキテクツ(2017年2月23日付)

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  芦屋真人のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「芦屋真人」の関連用語

芦屋真人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



芦屋真人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの芦屋真人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS