川口市立舟戸小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川口市立舟戸小学校の意味・解説 

川口市立舟戸小学校

(舟戸小学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/16 22:02 UTC 版)

川口市立舟戸小学校
北緯35度47分37.1秒 東経139度43分22.6秒 / 北緯35.793639度 東経139.722944度 / 35.793639; 139.722944座標: 北緯35度47分37.1秒 東経139度43分22.6秒 / 北緯35.793639度 東経139.722944度 / 35.793639; 139.722944
国公私立の別 公立学校
設置者 川口市
設立年月日 1950年4月1日
開校記念日 6月3日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B111220300138
所在地 332-0013
埼玉県川口市舟戸町2-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

川口市立舟戸小学校(かわぐちしりつ ふなとしょうがっこう)は、埼玉県川口市舟戸町にある公立小学校

沿革

校歌

光の少年(作詞:高井鉦三、作曲:岡本敏明[2]
1950年に制定。当初は校歌として歌われていたが、2021年1月より学園歌[3]に変更。
川口市立舟戸小学校校歌(作詞:舟戸っ子、作曲:長谷川葵)[4]
2021年1月に制定。

教育目標

  • すすんで学ぶ子
  • 明るい元気な子
  • 思いやりのある子[5]

通学区域

  • 金山町 - 全域
  • 川口1丁目 - 全域
  • 川口2丁目 - 全域
  • 川口3丁目 - 一部
  • 舟戸町 - 全域
  • 本町1丁目 - 全域[6]

脚注

  1. ^ 沿革”. 川口市立舟戸小学校. 2015年9月11日閲覧。
  2. ^ 校歌「光の少年」 - ウェイバックマシン(2016年4月11日アーカイブ分)
  3. ^ 当校の他に、舟戸幼稚園・川口市立南中学校で歌われる共通の歌
  4. ^ 校歌・学園歌”. 川口市立舟戸小学校. 2023年11月14日閲覧。
  5. ^ 学校教育目標”. 川口市立舟戸小学校. 2015年9月11日閲覧。
  6. ^ 川口市立舟戸小学校 通学区域”. 川口市 (2011年10月11日). 2015年9月11日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川口市立舟戸小学校」の関連用語

川口市立舟戸小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川口市立舟戸小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川口市立舟戸小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS