舘池亮佑とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 舘池亮佑の意味・解説 

舘池亮佑

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 12:26 UTC 版)

舘池 亮佑
山梨ファイアーウィンズ #22
基本情報
国籍 日本
出身地 東京都
生年月日 (2003-01-03) 2003年1月3日(22歳)
身長
体重
181 cm
80 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 投手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

舘池 亮佑(たていけ りょうすけ、2003年1月3日 - )は、東京都出身のプロ野球選手投手)。右投左打。ルートインBCリーグ山梨ファイアーウィンズ所属。

経歴

プロ入り前

東京都日野市出身。小学校2年生から野球を始める[1]日野市立大坂上中学校から福島県聖光学院高等学校に進学[2]。2年時に元ヤクルト林昌勇投手を参考にして、手足の長さを生かしたサイドスローに転向[3]。3年時は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行により、全国高等学校野球選手権大会が中止に。独自大会として開催された福島2020夏季高等学校野球大会では、背番号「1」を着けチームを優勝に導く。大会では5戦全てに登板し3完投、わずか3失点であった[3][4]。そのうち、2回戦の日大東北戦では9回10奪三振の完封勝利を記録。決勝の光南戦でも完封勝利を記録した。県大会閉幕後に開催された「東北地区高等学校野球大会」(東北6県の独自大会の優勝校によるトーナメント大会)でもチームは優勝。決勝の仙台育英戦では143球の熱投で5安打完封勝利を記録しNPB球団のスカウトからも注目された[4][5]

高校卒業後は首都大学野球連盟に所属する東京経済大学に進学。1年時からリーグ戦に複数試合出場し、2022年春季リーグ戦ではベストナイン・投手として表彰選手に選ばれる[6]。その後、大学を中退し2023年7月にプロ野球独立リーグルートインBCリーグに加盟する新潟アルビレックス・ベースボール・クラブに練習生として契約する[7]

BCリーグ新潟・オイシックス新潟時代

入団時は練習生契約であったが、8月に選手契約を結ぶ。背番号30[8]。シーズン終盤での選手契約であったことから、2023年は2試合のみの登板に終わる[9]

2024年は球団がNPBファームに加入したことによりイースタン・リーグでの出場となるが、登板機会に恵まれず公式戦は2試合の登板、北海道フロンティアリーグとの交流戦で1試合登板したのみであった[10][11]。10月に球団から退団の発表がされる[12]

山梨ファイアーウィンズ時代

ルートインBCリーグに2025年からの正式加盟とリーグ戦参加が決定していた山梨ファイアーウィンズへの入団が2024年12月に発表される[13]。背番号22。

2025年4月5日、球団として初の公式戦となる信濃グランセローズとの試合に開幕投手として先発登板[14]。また、球団公式戦初勝利を挙げた5月9日の神奈川フューチャードリームス戦では勝利投手となった[15]

選手としての特徴

サイドスローから最速143km/hのストレートを軸に、スライダー、シンカー、ツーシーム、伸びスラを操る。遠投108m、50m走6秒の身体能力を持つ[16]

人物

趣味はサッカー、音源制作。好きな食べ物はラーメン。憧れの選手は林昌勇。ニックネームは「りょーすけ」「たていけ」[16]

脚注

注釈

出典

  1. ^ 聖光学院、東北大会V 秋に「最弱」のチーム、夏に頂点」『朝日新聞』2020年8月13日。2025年5月10日閲覧
  2. ^ 舘池亮佑|オイシックス新潟アルビレックスBC公式サイト(アーカイブ)」『オイシックス新潟アルビレックスBC』2024年4月18日。2025年5月10日閲覧
  3. ^ a b 聖光学院・舘池が東経大進学 夏に結果、目標明確に」『日刊スポーツ』2021年1月16日。2025年5月10日閲覧
  4. ^ a b 甲子園消滅→大学中退「人生が変わった」 志望届を出さず…元聖光学院エースの後悔」『Full-Count』2023年11月12日。2025年5月10日閲覧
  5. ^ 聖光学院V 舘池が覚悟の143球完封/東北大会」『日刊スポーツ』2020年8月12日。2025年5月10日閲覧
  6. ^ 東京都大学野球連盟 2022年春季試合結果」『東京都大学野球連盟』。2025年5月10日閲覧
  7. ^ 新入団選手のお知らせ」『オイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ』2023年7月11日。2025年5月10日閲覧
  8. ^ 選手契約変更のお知らせ【練習生契約→選手契約】」『オイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ』2023年7月11日。2025年5月10日閲覧
  9. ^ 舘池亮佑 選手プロフィール」『OmyuTech』。2025年5月10日閲覧
  10. ^ 2024年度 オイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ 個人投手成績(イースタン・リーグ)」『NPB.jp 日本野球機構』。2025年5月10日閲覧
  11. ^ オイシックス新潟アルビレックスBC vs 北海道フロンティアリーグ選抜 ボックススコア」『OmyuTech』。2025年5月10日閲覧
  12. ^ 選手 引退・退団のお知らせ」『オイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ』。2025年5月10日閲覧
  13. ^ 新入団選手のお知らせ」『山梨ファイアーウィンズ公式サイト』2024年12月2日。2025年5月10日閲覧
  14. ^ 2025年4月5日 山梨ファイアーウィンズvs信濃グランセローズ」『Yahoo! JAPAN 野球』。2025年5月10日閲覧
  15. ^ 2025年5月9日 神奈川フューチャードリームスvs山梨ファイアーウィンズ」『Yahoo! JAPAN 野球』。2025年5月10日閲覧
  16. ^ a b 舘池亮佑 選手プロフィール」『ルートインBCリーグ公式サイト』。2025年5月10日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  舘池亮佑のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「舘池亮佑」の関連用語

舘池亮佑のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



舘池亮佑のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの舘池亮佑 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS