舌状花冠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/21 17:32 UTC 版)
合弁・左右相称花冠。花冠筒が短く、大きな非対称の弁状部が広がる。頭状花序の周辺花となっていることが多い。キク科(アザミ亜科を除く)の多くに見られる。
※この「舌状花冠」の解説は、「花冠」の解説の一部です。
「舌状花冠」を含む「花冠」の記事については、「花冠」の概要を参照ください。
「舌状花冠」の例文・使い方・用例・文例
舌状花冠と同じ種類の言葉
- 舌状花冠のページへのリンク