興龍寺 (塩尻市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/16 19:52 UTC 版)
| 興龍寺 | |
|---|---|
| 所在地 | 長野県塩尻市洗馬4883 | 
| 位置 | 北緯36度06分31.1秒 東経137度53分27.9秒 / 北緯36.108639度 東経137.891083度座標: 北緯36度06分31.1秒 東経137度53分27.9秒 / 北緯36.108639度 東経137.891083度 | 
| 山号 | 少林山 | 
| 宗派 | 曹洞宗 | 
| 本尊 | 聖観世音菩薩 | 
| 中興年 | 天正18年(1590年) | 
| 札所等 | 信州筑摩三十三カ所観音霊場第29番札所 | 
| 法人番号 | 2100005006848 | 
興龍寺(こうりゅうじ)は、長野県塩尻市にある曹洞宗の寺院。山号は少林山。本尊は聖観世音菩薩。
概要
創建は不明。天正18年(1590年)、大熊高地による開基、康翁寿泰和尚による開山により中興。本尊の聖観世音菩薩は室町時代の制作とされる。
境内
参考文献
- 『塩尻市誌 第3巻 近代・現代』
 - 『信州筑摩三十三カ所観音霊場案内』(2000年 信州筑摩三十三カ所観音会)
 
外部リンク
- 興龍寺_(塩尻市)のページへのリンク