臍動脈とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 器官 > 動脈 > 臍動脈の意味・解説 

さい‐どうみゃく【×臍動脈】

読み方:さいどうみゃく

臍帯動脈


臍帯動脈

(臍動脈 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/04 01:48 UTC 版)

臍帯動脈(さいたいどうみゃく)は、単に臍動脈ともいい、胎児期において、胎児から胎盤血液を送る動脈

胎児の左右の内腸骨動脈から1本ずつ出て、を通って胎盤に向かう。臍帯内では臍帯静脈とらせんを描くように絡み合っている。名前は動脈であるが、中を流れる血液は酸素分圧が低く老廃物を多く含む静脈血(通常の体静脈内を流れる血液)である。

関連項目




臍動脈と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「臍動脈」の関連用語

臍動脈のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



臍動脈のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの臍帯動脈 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS