肩裏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 10:18 UTC 版)
肩裏(すらせ)とは羽織を裏返して着ることであり、粋な着こなしとしてどんたくで目にする。これにかるさん袴を合わせ、背に「預かり笹」を挿し、頭には頭巾あるいは博多にわかのにわか面を付けるのがポピュラーな出で立ち。
※この「肩裏」の解説は、「博多どんたく」の解説の一部です。
「肩裏」を含む「博多どんたく」の記事については、「博多どんたく」の概要を参照ください。
- >> 「肩裏」を含む用語の索引
- 肩裏のページへのリンク