聞いて聞かせて_〜ブラインド・ロービジョン・ネット〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 聞いて聞かせて_〜ブラインド・ロービジョン・ネット〜の意味・解説 

聞いて聞かせて 〜ブラインド・ロービジョン・ネット〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/09 07:24 UTC 版)

視覚障害ナビ・ラジオ
ジャンル 教養番組情報番組
放送方式 録音
放送期間 2009年4月 -
放送時間 日曜 7:30 - 8:00 再放送・同日19:30 - 20:00
放送局 NHKラジオ第2放送
制作 NHK放送センター
パーソナリティ 遠田恵子、高山久美子、中野淳
出演 宇野和博(筑波大学附属視覚特別支援学校教諭 最終週)
特記事項:
前身は視覚障害者の皆さんへ→聞いて聞かせて 〜ブラインド・ロービジョン・ネット〜→「視覚障害ナビ・ラジオ」
テンプレートを表示

視覚障害ナビ・ラジオ』(しかくしょうがい・ナビ・ラジオ)は、NHKラジオ第2放送で毎週日曜日に放送される視覚障害者向け情報番組である。

概要

前身は「視覚障害者のみなさんへ」で、2009年4月に番組を『聞いて聞かせて ~ブラインド・ロービジョン・ネット~』(きいて・きかせて・ブラインド・ロービジョン・ネット)としてリニューアル、2014年10月に現在の題名「視覚障害ナビ・ラジオ」に改題した。視覚障害者の生活、就労、教育、社会保障のあり方などを伝え、視覚障害者の社会参加を後押ししていくことを目標とする。

毎月最終週はその月の視覚障害者に関連したニュースや話題などをとりあげる他、宇野和博や鈴木祐花のコラムなどがある。

出演者

パーソナリティー
  • 遠田恵子(毎月第3週)
  • 高山久美子(毎月最終週)
コメンテイター
  • 宇野和博(同上)

放送日時

  • 初回:毎週日曜 7:30 - 8:00
  • 再放送:同日 19:30 - 20:00、土曜 13:30 - 14:00
    • 過去の放送分は、NHKラジオアプリにおいて放送後2ヶ月間、番組ホームページからは2年間、オンデマンド配信が行われる。

NHK-FM

  • 毎週日曜深夜 1:30 - 2:00(2025年4月 -)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聞いて聞かせて_〜ブラインド・ロービジョン・ネット〜」の関連用語

聞いて聞かせて_〜ブラインド・ロービジョン・ネット〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聞いて聞かせて_〜ブラインド・ロービジョン・ネット〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聞いて聞かせて 〜ブラインド・ロービジョン・ネット〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS