聖ヨハネ病院修道会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 聖ヨハネ病院修道会の意味・解説 

聖ヨハネ病院修道会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 13:54 UTC 版)

聖ヨハネ病院修道会
Ordo Hospitalarius Sancti Ioannis de Deo
設立 1572年
設立者 神のヨハネス
種類 カトリック教会男子修道会
目的 病院、医療
ウェブサイト http://www.oh-fbf.it/
テンプレートを表示

聖ヨハネ病院修道会(せいヨハネびょういんしゅうどうかい、ラテン語: Ordo Hospitalarius Sancti Ioannis de Deo、略称OH)はカトリック教会の男子修道会。主に医療、病院で活動する。

沿革

この修道会は16世紀ポルトガル出身で羊飼い、傭兵等様々な職業を経て、アビラのヨハネの説教を聞き改心、グラナダで病人の世話を中心に活動した神のヨハネスの元に集まった男性信徒らの共同生活が始まりで1550年、ヨハネスの死後、団体として事業をまとめ、1572年、ローマ教皇ピウス5世の認可を受け修道会となる[1]

生前、神のヨハネスが着用した灰色の服を修道服として定め、よりのちに黒へと変化した[1]

1586年、オルド修道会となり、1592年、一時的に降格されるも1617年、再昇格。病院修道会の性格を形付け、イタリア等全世界に発展し、ヨハネスは1630年、列福[1]、1690年、列聖された[1]

出典

  • 『神の聖ヨハネの生涯 カトリック聖ヨハネ病院修道会の創立と発展』高橋聡 訳、ヨハネ病院修道会発行 2001年

脚注

  1. ^ a b c d 『神の聖ヨハネの生涯』

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聖ヨハネ病院修道会」の関連用語

聖ヨハネ病院修道会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖ヨハネ病院修道会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聖ヨハネ病院修道会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS