羽黒山有料道路とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 羽黒山有料道路の意味・解説 

羽黒山有料道路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/12 14:55 UTC 版)

羽黒山有料道路(はぐろさんゆうりょうどうろ)、羽黒山自動車道(はぐろさんじどうしゃどう)は、山形県鶴岡市にある一般自動車道事業による有料道路庄内交通が運営している。羽黒山山頂の出羽神社(出羽三山神社)の裏参道として参詣・観光に利用される。通称ドライブウェイ羽黒山[要出典]

料金所付近

概要

  • 路線名:羽黒山自動車道[1]
  • 総延長:2.0Km[1]
  • 起点:山形県鶴岡市羽黒町手向字羽黒山8
  • 終点:山形県鶴岡市羽黒町手向字羽黒山33(出羽神社
  • 冬季閉鎖期間:なし
  • 道路規格:
  • 料金所の箇所:1箇所 - 所在地:山形県鶴岡市羽黒町手向字羽黒山8[1]
  • 道路管理者:庄内交通

接続道路

通行料金

往復料金

  • 大特車:1400円
  • 大型車:1000円
  • 普通車(下記以外):600円
    • 3・5ナンバー:400円
    • 障害者割引:200円
  • 二輪車:200円

沿革

関連項目

外部リンク・脚注

  1. ^ a b c 庄内交通・羽黒山有料道路
  2. ^ 『庄内交通二十年史』庄内交通株式会社、53-54頁。 

座標: 北緯38度41分41秒 東経139度58分52.4秒 / 北緯38.69472度 東経139.981222度 / 38.69472; 139.981222




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「羽黒山有料道路」の関連用語

羽黒山有料道路のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



羽黒山有料道路のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの羽黒山有料道路 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS