「絹織」の例文・使い方・用例・文例
- 我々は絹織物を商っている。
- あの商人は絹織物を商う。
- 唐草模様を織り[縫い]込んだ絹織物.
- 絹織物、絹物
- (絹織物について)波のような文様のある
- 重い絹織物(しばしば、銀または金糸で編まれる)
- 表面のザラザラした、重い絹織物(または、綿のイミテーション)
- 赤い色の絹織物
- 綾糸織りという絹織物
- 一楽織りという絹織り物
- 文様を浮き織りにした絹織物
- 地の薄い絹織物
- 薄琥珀という,琥珀織りの薄手の絹織物
- 地の厚さを薄く織った絹織物
- 大きい綾模様の絹織物
- 大島という絹織物
- 御留め縞という絹織物
- 御召しという絹織物
- 御召し縮緬という絹織物
- 横筋を太く織り出した絹織物
絹織と同じ種類の言葉
- >> 「絹織」を含む用語の索引
- 絹織のページへのリンク