絶対ピン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/12/12 14:32 UTC 版)
敵のキングを的としてピンした場合、その威力は絶大となる。これは「絶対ピン」と呼ばれている。 ピンを外さない限り守り駒は絶対に動く事ができない。 図13 絶対ピンの例(1) a b c d e f g h 8 8 7 7 6 6 5 5 4 4 3 3 2 2 1 1 a b c d e f g h 現在、白番。 図14 絶対ピンの例(2) a b c d e f g h 8 8 7 7 6 6 5 5 4 4 3 3 2 2 1 1 a b c d e f g h Qa4 ! 図14: 黒にはb5のナイトを守る方法がない。どんな手を指しても、次にナイトを取られてしまう。
※この「絶対ピン」の解説は、「ピン (チェス)」の解説の一部です。
「絶対ピン」を含む「ピン (チェス)」の記事については、「ピン (チェス)」の概要を参照ください。
- 絶対ピンのページへのリンク