細井浩志
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/26 05:07 UTC 版)
細井浩志(ほそい ひろし、1963年― )は、日本の歴史学者、活水女子大学教授。
来歴
千葉県生まれ。1987年九州大学文学部史学科卒、94年同大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。九州大学文学部助手、活水女子大学文学部講師、助教授、教授。2007年「古代の天文異変と史書」で九大文学博士。
著書
- 『古代の天文異変と史書』吉川弘文館 2007 ISBN 9784642024624。オンデマンド版[1] 2021年 ISBN 9784642724623
- 『日本史を学ぶための<古代の暦>入門』[2]吉川弘文館、2014 ISBN 9784642082556
編著
- 『古代壱岐島の世界』編 高志書院 2012
脚注
参考文献
- 細井浩志のページへのリンク