索敵時の不確定名の導入
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 09:46 UTC 版)
「機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記」の記事における「索敵時の不確定名の導入」の解説
本作から、戦場マップで索敵しただけでは不確定名(例えばプロトタイプガンダムなら「ツノツキ」、シャア専用ザクIIなら「アカイヤツ」)がわかるだけであり、このままの状態では命中率に若干のペナルティがかけられる。また、武装や能力、現在の耐久力や物資の残量も表示されない。確定名にするには、情報コマンドで敵兵器を調査する必要がある。敵兵器名が確定すれば、次回から索敵が成功すると機体名がすぐに表示され、命中率のペナルティも減少する。
※この「索敵時の不確定名の導入」の解説は、「機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記」の解説の一部です。
「索敵時の不確定名の導入」を含む「機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記」の記事については、「機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記」の概要を参照ください。
- 索敵時の不確定名の導入のページへのリンク