素晴らしき日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/01 10:02 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 素晴らしき日 | |
|---|---|
| One Fine Day | |
| 監督 | マイケル・ホフマン |
| 脚本 | テレル・セルツァー エレン・サイモン |
| 製作 | リンダ・オブスト |
| 製作総指揮 | ケイト・グインズバーグ ミシェル・ファイファー |
| 出演者 | ミシェル・ファイファー ジョージ・クルーニー |
| 音楽 | ジェームズ・ニュートン・ハワード |
| 撮影 | オリヴァー・ステイプルトン |
| 編集 | ガース・クレーヴン |
| 配給 | 20世紀フォックス |
| 公開 | |
| 上映時間 | 108分 |
| 製作国 | |
| 言語 | 英語 |
| 興行収入 | $97,529,550[1] |
『素晴らしき日』(すばらしきひ、原題: One Fine Day)は、1996年のアメリカ合衆国のロマンティック・コメディ映画。
ストーリー
メラニーは建築家として活躍しているキャリアウーマン。彼女はミュージシャンの夫と離婚してからは、女手一つで5歳の息子サミーを育てていた。一方、新聞に人気コラムを連載しているジャックも、妻と離婚しており、5歳の娘マギーを数日預かることになっていた。そんなメラニーとジャックは、二人とも子供を課外授業に送る時間に遅れてしまい、急いでタクシーを捕まえる。だが、そのタクシーに相乗りすることになった二人は反目し合い、相手への皮肉を言い合うのだった。そんな最悪の出会いをした二人だったが、その後互いに惹かれ合っていく。
キャスト
| 役名 | 俳優 | 日本語吹替 | |
|---|---|---|---|
| ソフト版 | テレビ朝日版 | ||
| メラニー・パーカー | ミシェル・ファイファー | 杉村理加 | 田中敦子 |
| ジャック・テイラー | ジョージ・クルーニー | 山寺宏一 | 小山力也 |
| マギー・テイラー | メイ・ホイットマン | 大谷育江 | 渕崎ゆり子 |
| サミー・パーカー | アレックス・D・リンツ | 福島おりね | 川田妙子 |
| ルー | チャールズ・ダーニング | 小山武宏 | 大木民夫 |
- テレビ朝日版:初回放送2001年4月29日『日曜洋画劇場』
スタッフ
- 監督:マイケル・ホフマン
- 製作:リンダ・オブスト
- 脚本:テレル・セルツァー、エレン・サイモン
- 撮影:オリヴァー・ステイプルトン
- 音楽:ジェームズ・ニュートン・ハワード
出典
- ^ “One Fine Day (1996)” (英語). Box Office Mojo. Amazon.com. 2011年1月23日閲覧。
外部リンク
- 素晴らしき日 - allcinema
- 素晴らしき日 - KINENOTE
- One Fine Day - オールムービー(英語)
- One Fine Day - インターネット・ムービー・データベース(英語)
|
||||||||||
「素晴らしき日」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- 素晴らしき日のページへのリンク
