純粋状態の定義
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/20 03:21 UTC 版)
状態ベクトル | ψ ⟩ {\displaystyle |\psi \rangle } に対し、状態空間における | ψ ⟩ {\displaystyle |\psi \rangle } 方向の射影作用素をPψとする。 密度行列が何らかの純粋状態の状態ベクトル | ψ ⟩ {\displaystyle |\psi \rangle } を用いて ρ = P ψ {\displaystyle \rho =P_{\psi }} と書ける時、 ρ {\displaystyle \rho } は純粋状態にあるというH13:p426。前節で述べたように、ブラ-ケット記法では上式は ρ = | ψ ⟩ ⟨ ψ | {\displaystyle \rho =|\psi \rangle \langle \psi |} を意味する。
※この「純粋状態の定義」の解説は、「密度行列」の解説の一部です。
「純粋状態の定義」を含む「密度行列」の記事については、「密度行列」の概要を参照ください。
- 純粋状態の定義のページへのリンク