米谷徳也とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 米谷徳也の意味・解説 

米谷徳也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/23 23:29 UTC 版)

米谷 徳也
基本情報
生年月日 不詳
没年月日 1943年11月25日
 ギルバートおよびエリス諸島
選手情報
ポジション MF
ユース
早稲田大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1940 早稲田WMW
代表歴
1942 日本 0 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

米谷 徳也(生年不明 - 1943年11月25日)は、日本サッカー選手。

経歴

早稲田大学在学中はア式蹴球部に所属。在学中の1938年6月に開催された全日本選手権(現在の天皇杯全日本サッカー選手権大会)で優勝、翌1939年6月の全日本選手権で準優勝した。また、1940年5月の全日本選手権では立原元夫川本泰三らと共に早稲田WMWの一員として準優勝に貢献した。同じく在学中の1942年に開催された満州国建国十周年慶祝東亜競技大会日本代表に立原や金容植らと共に選出され、1試合に出場した[1]

その後、太平洋戦争に伴って従軍。1943年11月、ギルバート諸島で戦死した[2]

所属クラブ

代表歴

出場大会

試合数

  • 1試合 0得点 (1942)


日本代表 国際Aマッチ その他 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点
1942 0 0 1 0 1 0
通算 0 0 1 0 1 0

脚注

所属クラブ





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「米谷徳也」の関連用語

米谷徳也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



米谷徳也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの米谷徳也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS