第6周期とは? わかりやすく解説

第6周期

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/10 00:19 UTC 版)

元素の周期」の記事における「第6周期」の解説

この周期では、第5周期元素までのブロック元素に、fブロック元素が加わる。第6周期におけるfブロック元素ランタノイドと呼ぶ。プロメシウム原子番号61)とビスマス原子番号83以降元素では安定同位体存在しない。 族123 (ランタノイド)456789101112131415161718原子番号元素記号55Cs 56Ba 57La 58Ce 59Pr 60Nd 61Pm 62Sm 63Eu 64Gd 65Tb 66Dy 67Ho 68Er 69Tm 70Yb 71Lu 72Hf 73Ta 74W 75Re 76Os 77Ir 78Pt 79Au 80Hg 81Tl 82Pb 83Bi 84Po 85At 86Rn 第6周期元素

※この「第6周期」の解説は、「元素の周期」の解説の一部です。
「第6周期」を含む「元素の周期」の記事については、「元素の周期」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第6周期」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第6周期」の関連用語

第6周期のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第6周期のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの元素の周期 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS