第5回世界大学野球選手権大会日本代表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第5回世界大学野球選手権大会日本代表の意味・解説 

第5回世界大学野球選手権大会日本代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/04 22:56 UTC 版)

第5回世界大学野球選手権日本代表だい5かいせかいだいがくやきゅうせんしゅけんにほんだいひょう)は、2010年7月から8月にかけて日本で行われた「Panasonic第5回世界大学野球選手権大会」に出場するために編成された大学生野球の日本代表チームである。

過去の代表経験者のほか、直近に行われた第59回全日本大学野球選手権大会での活躍も踏まえて45選手が代表候補に選抜され、6月19日から3日間、平塚球場で行われた選考合宿の結果22人が選出された。斎藤佑樹日米大学野球選手権大会も含め史上初の4年連続代表選出となった。

代表メンバー

監督・コーチ

括弧内は選出当時の所属

選手

No.は背番号。所属は選出当時。

位置 No. 氏名 所属 学年
投手 1 斎藤佑樹 早稲田大学 4年
11 菅野智之 東海大学 3年
14 乾真大 東洋大学 4年
15 大石達也 早稲田大学 4年
17 藤岡貴裕 東洋大学 3年
18 加賀美希昇 法政大学 4年
20 野村祐輔 明治大学 3年
21 中後悠平 近畿大学 3年
捕手 22 小池翔大 青山学院大学 4年
27 伏見寅威 東海大学 2年
内野手 2 井上晴哉 中央大学 3年
3 渡邉貴美男 國學院大學 4年
4 阿部俊人 東北福祉大学 4年
5 鈴木大地 東洋大学 3年
6 荒木郁也 明治大学 4年
7 岡崎啓介 立教大学 3年
8 松本幸一郎 立教大学 2年
26 多木裕史 法政大学 2年
外野手 9 伊藤隼太 慶應義塾大学 3年
10 伊志嶺翔大 東海大学 4年
24 長谷川雄一 近畿大学 4年
25 若松政宏 近畿大学 4年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第5回世界大学野球選手権大会日本代表」の関連用語

第5回世界大学野球選手権大会日本代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第5回世界大学野球選手権大会日本代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第5回世界大学野球選手権大会日本代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS