第2幕:ポルティチの美しい海岸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 01:42 UTC 版)
「ポルティチの唖娘」の記事における「第2幕:ポルティチの美しい海岸」の解説
海岸では漁師達が網の繕いや舟の修理をしている。そこにマサニエッロが現われ、〈バルカロール〉「友よ、朝は美しい」(Partons, la matinée est belle)を歌う。漁師達が去り、マサニエッロだけが残ると、そこにピエトロが現われ、マサニエッロに君の妹は見つけられなかった。たぶんスペイン人達にかどわかされたに違いないと言う。二人は2重唱「「死んだ方がましだ」(Mieux vaut mourir)と歌い、スペイン人に復讐を誓うマサニエッロ。そこへフェネッラが現われ、岩の上から身投げをしようとするが、思い直して兄の所にやってくる。兄と2人で話したいと身振りで知らせると、ピエトロは去る。彼女は兄に、自分がさる高貴なスペイン人に誘惑されたことを説明する。妹を弄ばれたことに怒ったマサニエッロは、折からやってきた漁師達と復讐を誓う。そこへピエトロが戻り、スペインの兵隊がやってくると告げるので、マサニエッロは漁師達に魚網に武器を隠させ、人々は大声で歌を歌ってごまかす。
※この「第2幕:ポルティチの美しい海岸」の解説は、「ポルティチの唖娘」の解説の一部です。
「第2幕:ポルティチの美しい海岸」を含む「ポルティチの唖娘」の記事については、「ポルティチの唖娘」の概要を参照ください。
- 第2幕:ポルティチの美しい海岸のページへのリンク