第1番 変ロ長調 D471
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/10/08 12:54 UTC 版)
「弦楽三重奏曲 (シューベルト)」の記事における「第1番 変ロ長調 D471」の解説
1816年に作曲。途中で放棄され、未完成となったが、作曲を断念した理由については不明。なお第2楽章は変ホ長調で4分の3拍子になる予定だった。
※この「第1番 変ロ長調 D471」の解説は、「弦楽三重奏曲 (シューベルト)」の解説の一部です。
「第1番 変ロ長調 D471」を含む「弦楽三重奏曲 (シューベルト)」の記事については、「弦楽三重奏曲 (シューベルト)」の概要を参照ください。
- 第1番 変ロ長調 D471のページへのリンク