第十四番札所・恵解山勝龍寺(えげさん しょうりゅうじ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/27 14:21 UTC 版)
「京都洛西観音霊場」の記事における「第十四番札所・恵解山勝龍寺(えげさん しょうりゅうじ)」の解説
長岡京市勝竜寺に所在の高野山真言宗の寺院。村社春日神社と同じ境内で隣接する。本尊は十一面観音、普段は京都国立博物館に預託されており、毎年8月18日の観音大祭と11月第二日曜日のガラシャ祭の2日のみこちらに戻される。
※この「第十四番札所・恵解山勝龍寺(えげさん しょうりゅうじ)」の解説は、「京都洛西観音霊場」の解説の一部です。
「第十四番札所・恵解山勝龍寺(えげさん しょうりゅうじ)」を含む「京都洛西観音霊場」の記事については、「京都洛西観音霊場」の概要を参照ください。
- 第十四番札所・恵解山勝龍寺のページへのリンク