第二段階:表向きのカードを出す
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/15 14:14 UTC 版)
「シットヘッド」の記事における「第二段階:表向きのカードを出す」の解説
手札が尽きたら、手札のかわりに表向きになったカードを出す。ルールは第一段階と同じである。出せない場合は、場に出ているカード全部に表向きになったカード1枚を加えて、それを手札にする。手札の枚数がゼロでなくなったので、第一段階に戻る。
※この「第二段階:表向きのカードを出す」の解説は、「シットヘッド」の解説の一部です。
「第二段階:表向きのカードを出す」を含む「シットヘッド」の記事については、「シットヘッド」の概要を参照ください。
- 第二段階:表向きのカードを出すのページへのリンク