第二次世界大戦に投入されたアメリカ軍の焼夷弾
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 05:09 UTC 版)
「焼夷弾」の記事における「第二次世界大戦に投入されたアメリカ軍の焼夷弾」の解説
M47A2 4ポンド(約 1.8kg)のナパーム弾。外形は六角柱。6発ずつ束ねてT19集束機に搭載された。 M50 4ポンド(約 1.8kg)のテルミット・マグネシウム弾。外形は六角柱。110発を束ね、M17集束焼夷弾(公称重量500ポンド)として投下された。 M76 公称重量500ポンド、実重量約480ポンド(約 218kg)の、大型のナパーム・マグネシウム弾。
※この「第二次世界大戦に投入されたアメリカ軍の焼夷弾」の解説は、「焼夷弾」の解説の一部です。
「第二次世界大戦に投入されたアメリカ軍の焼夷弾」を含む「焼夷弾」の記事については、「焼夷弾」の概要を参照ください。
- 第二次世界大戦に投入されたアメリカ軍の焼夷弾のページへのリンク