笠間市立みなみ学園義務教育学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 笠間市立みなみ学園義務教育学校の意味・解説 

笠間市立みなみ学園義務教育学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/21 03:45 UTC 版)

笠間市立みなみ学園義務教育学校

画像募集中
過去の名称 笠間市立南小学校
笠間市立南中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 笠間市
設立年月日 2017年4月
共学・別学 男女共学
所在地 309-1624
茨城県笠間市北吉原15
公式サイト 笠間市立みなみ学園義務教育学校
テンプレートを表示

笠間市立みなみ学園義務教育学校(かさましりつみなみがくえんぎむきょういくがっこう)は、茨城県笠間市北吉原にある義務教育学校

概要

(この節の出典[1][2]

2017年(平成29年)に笠間市立南小学校と南中学校を統合し、義務教育学校として創設した。2021年(令和3年)度からは、新校舎で施設一体型の教育がスタートした。「少人数教育と小中一貫教育」の強みを生かし、教育目標である「人間力を高め 未来にはばたく児童生徒の育成」を目指して日々教育活動を行っている。

小規模特認校でもあり、笠間市内全域から通学することができる。

歴代校長

笠間市立みなみ学園義務教育学校の歴代校長
氏名 就任日 退任日
初代 市毛正明 2017年4月1日 2018年3月31日
2代 池田直哉 2018年4月1日 2021年3月31日
3代 野尻秀子 2021年4月1日 2024年3月31日
4代 小森真史 2024年4月1日

生徒・教員数

※2024年4月時点

学年 人数 学年 人数 職員
第1学年 22名 第7学年 23名 37名
第2学年 28名 第8学年 15名
第3学年 21名 第9学年 26名
第4学年 18名
第5学年 23名
第6学年 24名
合計 200名

関連項目

脚注

  1. ^ 【みなみ学園義務教育学校 起工式】 - 笠間市公式Facebook(2019年10月3日)2025年2月21日閲覧。
  2. ^ 小規模特認校 - 笠間市。2025年2月21日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  笠間市立みなみ学園義務教育学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笠間市立みなみ学園義務教育学校」の関連用語

笠間市立みなみ学園義務教育学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笠間市立みなみ学園義務教育学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの笠間市立みなみ学園義務教育学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS